Blog

ブログ更新情報


こんにちは。日頃より筑波大学蹴球部へのご支援、ご声援ありがとうございます。筑波大学体育専門学群4年の藤本未来と申します。部員ブログを書く機会をいただき、せっかくなので自分のこれまでのサッカー人生を振り返ってみたいと思います。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。それでは本題に入りますが、僕のことを知らない人も多いと思うので、軽く自己紹介させてもらいます。つくば市出身の21...
続きを読む≫

2023年3月26日


サッカーって辛いことの方が多い。嬉しいのは一瞬で、しかも、その瞬間が訪れることすらわからない。上手くいくプレーより上手くいかないプレーの方が多い。プレーしてる時間より怪我でリハビリしてる時間の方が多い。勝った試合より、負けた試合の方が多い。そんなサッカー人生でした。「それでも」自分はサッカーをし続けました。正直、大学でサッカーを続けていて良かったな、蹴球部に入部していい思いなんて一つもしてきて...
続きを読む≫

2023年3月26日


ブログを読んでくださりありがとうございます. 筑波大学蹴球部4年の佐藤幹太です.僕は大学までサッカーを続けてきて気づいた初歩的なことについて書きたいと思います. 僕が思うサッカーが上手い人の多くに共通している特徴は, 走ったりするときの姿勢がかっこよく見える, つまり姿勢が良いことです. 例えばネイマールは姿勢が良く, 全く力んでいる様子がありません. 一方僕はいつも猫背で, ...
続きを読む≫

2023年3月26日


こんにちは。筑波大学蹴球部4年の池田幹太と申します。大阪府出身で、大学進学を機につくばに来ました。このブログでは自分が大事にしている考え方について、長くならないように書いています。最後まで読んでいただけると幸いです。周りの人がどう思っているかは分かりませんが、自分はかなり普通の人間だと思っています。何か面白いことが言えるわけでもないですし、変わった趣味や特技などもない、普通の人間だと思います。こ...
続きを読む≫

2023年3月26日


こんにちはブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます。筑波大学蹴球部4年の入江光俊です。先日、リハビリの身でありながら、熱中症になり後輩たちに運ばれるという失態を犯してしまいました。この場を借りてお詫びします。申し訳ありませんでした。まず自己紹介をすると、広島県出身の22歳。広島城北高校という学校から浪人を経て筑波大学の体育専門学群に入学しました。1年の頃は一番下の5軍でプレーをし、今は2軍に...
続きを読む≫

2022年9月10日