Blog

ブログ更新情報


昨年10月、15年間のサッカー人生に終止符を打ってから、早くも3ヶ月が経ちました。近頃はとても寒く、皆さんは人肌恋しい季節でしょうか。私は、あんなに憂鬱だった週に一度の高強度トレーニングが少しばかり恋しくなってきた今日この頃です。こんにちは。日頃より筑波大学蹴球部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。今回部員ブログを担当させていただく、筑波大学体育専門学群4年の小林暉と申します。大学サ...
続きを読む≫

WRITER:小林暉
2023年3月26日


こんにちは。ブログを見て下さり、有難う御座います。筑波大学蹴球部4年の篠原駿斗と申します。軽く自己紹介させて頂くと、徳島県出身で徳島市立高校を卒業し、1年浪人をした後、筑波大学体育専門学群に進学しました。この機会に自身の考え、得たものを述べさせて頂きたいと思います。皆さんはこんなこと考えたことありませんか?「自分がもし〇〇になれたら、〇〇みたいな立場になったら絶対今より人生楽しいよな〜」みたいな...
続きを読む≫

2023年3月26日


こんにちは.初めまして.筑波大学蹴球部4年の野澤光希です。2022シーズンは,C1チームで選手として、TOPチームでトレーナーとして活動していました.ときたまこのような文章を書くことがありますが、だいたい長くなります。自分のなかでも整理がついてないので、時間もかかります。今回のブログも最初は全く別のことを書いていて,途中でやめて書き直しました。さらに,インカレ前に一度書き上げたものは,タイミングが悪く没...
続きを読む≫

2023年3月26日


今年度の共通テストが終わり、いよいよ受験生にとっては受験勉強もクライマックスの時期になりました。この季節になるといつも受験生だった頃の自分を思い出し、感慨深くなります。はじめまして。ブログを見てくださり、ありがとうございます。筑波大学蹴球部4年の三科安晃です。自分は、滋賀県の膳所高校を卒業し、現役で大阪教育大学に合格し2年間在籍していましたが、途中で退学し、筑波大学に再入学するという異色の経歴を...
続きを読む≫

2023年3月26日


こんにちは。今シーズンも筑波大学蹴球部への多大なるご声援誠にありがとうございました。今回部員ブログを担当します、筑波大学蹴球部4年の三浦雅人です。今回は、私の進路の話についてお伝えしたいと思います。少なからず、私の進路について気になっている方もいると思うので、部員ブログを通じて私の思いや進路決定に至る過程も含めて少しお伝えしたいと思います。だいぶ長く、拙い文章ですが、最後まで読んでいただければ幸...
続きを読む≫

2023年3月26日