Blog

ブログ更新情報


人生の夏休み。日本では、大学4年間をこんなふうに例える。しかし、大学生活を終えようとしている現在、僕の人生に4年分の夏休みの形跡がない。バカンスを求めて海外逃亡したい。切実に。いや、そんなことはどうでもいい。ここは僕個人のnoteではなく筑波大学蹴球部の部員ブログなのだ。小言をだらだらと書き連ねるのではなく、もっと「蹴球部的な」文章を残さねば。(僕が言うなって感じかもですが、「蹴球部的に」って言葉、本...
続きを読む≫

2024年5月20日


「道中で突きあたる障害は、人生を別の視点から眺めるのに役立つ。そしてさらなる強さを与え、我々を再び立ち上がらせるのだ」ローマ皇帝、マルクス・アウレリウス・・・・・こんにちは。筑波大学蹴球部4年の宮﨑幹仁と申します。今シーズン、YouTubeで公開されている試合のハイライトをご視聴いただき、ありがとうございました。今回のブログでは、僕がハイライト作成に関わる間接的な理由にもなった、1年前の冬に負ったケガの...
続きを読む≫

2024年5月20日


「心を燃やせ」そう言った人がいました。このブログは僕がこの言葉を好きになるまでの話です。—日頃より筑波大学蹴球部への多大なるご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。筑波大学蹴球部4年の山内斗亜と申します。今シーズンはC2チームのキャプテンを務めさせていただきました。このブログを書くにあたり、これまで偉大な先輩方が書き残してきた歴史の一部になることを誇らしく思うのと同時に、気がつけば部員ブロ...
続きを読む≫

2024年5月20日


2023年12月8日後輩から一件のLINEが届く。  「部員ブログお願いします」ついに来たか。来ちゃったよ。歴代の先輩方がすごいブログ書いてるな。俺もバズりブログ書いてっと、いやいや俺なんか書くことねーよ。てか、ブログなんかより卒論だよ、卒論。明後日、1回目の提出なのにまだ終わってねーぞ。ずっと前から、今日も、これからも卒論。卒論卒論卒論。パソコンと向き合う日々。練習前に、どこまで進んだ?とサッカー研の同...
続きを読む≫

2024年5月20日


「ほんまに辞めるん…?」電話越しの母の声は、曇っていた。2021年2月、大学1年生の終わりにサッカーを辞めると家族に電話で伝えた。家族は、否定もしなければ肯定もしなかった。何かしらのチームスポーツを僕にさせたかった父は、5歳の僕にサッカーチームと野球チームの体験をさせた。好きなほうを選べと言われて僕はサッカーを選んだ。僕のサッカーのピークは小学2,3年生だった気がする。自分よりも下手くそだと思う選手にはパ...
続きを読む≫

2024年5月20日